今年こそ痩せたい!健康に気を付けたい!と思っても
忙しかったり、ジムを契約して最初はやる気があって通っていたけど、
段々やる気がなくなって行かなくなってしまったという経験もあるかもしれません。
ダイエットは継続することが大事です。
まずは簡単にできることから始めてみましょう!
姿勢に気を付ける
普段、スマホやパソコンを見ているせいで顔が下を向いていたり
猫背になってしまっていませんか?
猫背は肩こりの原因になったり、顔が下ばかり向いていると
首の神経を圧迫して痛みがでる原因にもなります。
・座っているときや歩いているとき姿勢を意識する
座っているときは顎を引いて背筋を伸ばし、肩が前にはいらないように
しっかり開きます。
歩くときも背筋を伸ばすことを意識して、お腹とお尻に力を少し入れて
歩くようにします。
正しい姿勢を継続することでお腹周りやヒップアップのダイエット効果、
肩こりの改善に効果があるので試してみて下さい。
ながらストレッチ
家でストレッチを始めようとしても続かない場合は、
テレビを見ながらストレッチをしたりストレッチポールで
体をほぐすようにします。
テレビを見ながらストレッチをすれば長い時間続けやすいと思います。
・効果的なストレッチ
1: ゆっくり伸ばして大きく呼吸をしながら行う
2: 伸ばしているところ意識する
3: 体が温まっているときに行う
・ストレッチポールとマッサージロール
ストレッチポールは背中に置くと、肩甲骨を剥がしたり背中を伸ばすことが
できます。
マッサージロールは、振動することで固まってしまった筋膜や筋肉を
ほぐしてくれる効果があります。
ストレッチをすることでリラックス効果、質の高い睡眠が取れることでダイエット効果が
あります。また筋肉の血流が良くなることで疲労回復効果もありますので、
ながらストレッチを習慣にしてみて下さい。
夜の炭水化物を抜く
炭水化物は体を動かすエネルギーです。
でも夜はもう寝るだけなのでエネルギーはあまり必要ないですよね?
夜は炭水化物を抜くことを意識します。
最初は物足りないかもしれませんが、続けているうちに慣れてきます。
絶対に食べないと決めてしまうとストレスになってしまうので、
たまには食べても良いという考えでいましょう。
夜に炭水化物を抜くことで、朝お腹が空いているので朝食はしっかり取りましょう。
まとめ
毎日の少しの意識で実践できることをご紹介しました。
継続して結果が出てくると楽しくなってきます。
どれも簡単で継続しやすいと思いますので試してみてはいかがでしょうか。